一人一人が
自分らしくいられることで

会社・事業所
- 体調不良による離職リスクの低減
- 職場の雰囲気改善
- 業務パフォーマンスの向上

個人
- 肉体疲労の軽減
- 精神の安定・気力の向上
- 自己認識と他者認識の一致
会社・事業所が、働く人たちのケアを徹底することは困難です。
だからこそ、セルフケアを行う大切さとそのやり方を知る機会を与えることで、
会社・事業所にとっても、働く人たちにとっても、大きなメリットが生まれます。
ご要望に合わせてご提案します

Step1
肉体・精神のケア
心と体、それぞれを「満たす」ための簡単に実践できるケアをお伝えします。セルフケアを習慣にすることで、肉体的にも精神的にもコンディションが安定します。結果、パフォーマンス向上と持続的な成長を支える土台が作られます。

Step2
視点を高める学び
自己認識と客観的視点を高める方法をお伝えします。自分を冷静に捉える力がつくことで、状況全体を俯瞰して見られるようになってきます。結果、他者との違いも受け止めやすくなり、仕事や人間関係により良い変化をもたらします。
カラムリンク


Step3
自己コントロール法
自律神経を整え、感情を適切に扱う方法をお伝えします。心身の変化に気づくことで、自分を安定した状態へと戻せるようになります。結果、自己肯定感が増し、現場対応力や判断力が向上、安定した行動ができるようになります。
更新情報
- 「目が開いた!」「体が軽い!」フラメンコ教室で広がった三位一体呼吸法の効果フラメンコ教室での呼吸法ワークショップを開催しました 先日、フラメンコ教室カラコリージョに通われている皆さまへ向けて「三位一体呼吸法」のワークショップを行いました。 普段から踊りをされている方々だったこともあり、呼吸への […]
- OnOkuriカフェ呼吸法ワークショップのお知らせ「年齢を重ねても元気でいたい」「毎日をもっと軽やかに過ごしたい」——そんな方におすすめの呼吸法ワークショップを開催します🌿 呼吸を整えることで、✅ 血流を促し冷えやこりをやわらげる✅ 自律神経を整えて眠りの質をアップ✅ […]